
津波被害の大きかった宮城県女川町に新じゃがいもと支援物資を送るボランティアに行ってきました。
地元のNPOから1週間前に急なボランティアの依頼がございまして、7月10日に山梨県上野原市の西原へ向かいました。
5日前の告知だったにも関わらず、2名の方が参加してくれました。
ありがとうございました!

西原という地域はJR上野原駅からバスで1時間くらい先の場所にあります。
利用する方が減ってしまっているそうで、西原方面に向かうバスは一日に5本程度。8時半発のバスを逃がすと次は10時半なので、乗り遅れないよう必死でした。

終バスも16時半なので要注意・・・

今回お世話になったのは西原に住む古谷さんでした。
早速、作業開始です。

スコップが一つしかなかったので、手で土を掘らなければいけません。

土がけっこう固くて大変!
また、この日はとても暑い一日でした。
しかも西原は標高が高いために日差しが強く、すこし動いただけですぐに汗だくになってしまいました。


でも一生懸命掘りましたよ。
この時期、農家さんは涼しい朝方から仕事を始めて、10時から11時くらいには休憩を始めるそうですね。
そんないつもは休憩するような時間帯に作業をしていることもあって、作業は細めに休憩をとりながら行いました。

古谷さんからおにぎりとお茶の差し入れ。嬉しいですね。
農作業した後、畑で食べるご飯というのは本当においしく感じます。

掘ったじゃがいもは段ボールへ。
この後、西原全体のじゃがいもと他の支援物資を集めて、16~17日にNPOのスタッフが女川町へ届けてくれるそうです。
被災地の方が喜んでいただけたなら何よりです。
農作業後はお昼ご飯をいただきました

終了後は、古谷さんのところでお昼をごちそうになりました。
近くで採れたさつまいもやかぼちゃ、ウド、たまねぎの天ぷら。水菜や大根のお漬物などです。

こちらはキュウリ。


こんなキュウリ見たことありません
とってもおいしかったです。
ボランティアに行ったのに、いいのかな?という位のおもてなし。古谷さんありがとうございました!
西原の視察
東京に程近い中で、素朴な風景がたくさん残る西原。
今後のフェスティバルを念頭に、現地を視察してみました。
西原は首都圏からわずか60kmの場所にある、山々に囲まれた自然豊かな地域です。
東京からJR上野原駅まで約2時間。そこからまたバスに40分程ゆられて、西原という地区に行くことができます。 関東からのアクセスが悪いので、この点が課題となりそうです。

ご覧の通り、この地域には美しい川が流れています。
お水がおいしいせいかお蕎麦が名物のようですね。

そんなお蕎麦などを提供するお食事処や蕎麦打ち体験ができる施設が「びりゅう館」さんです。こちらに西原観光窓口である「NPO法人さいはら」さんの事務所もあります。
地域発で大きなお祭りも開催しているようなので、ぜひご覧になってみてください。

館内では集落で作られたお野菜の直売も行っています。
この日はNPOの方と村内でどんな体験ができるのか打ち合わせをさせていただきました。
こちらでは蕎麦打ち体験や野菜の収穫をはじめ、色んな体験ができそうです。
ムササビ観察ツアーなんかもあるみたいで見てみたいですね。

そして、名物のお蕎麦をいただいてきました。

うっかり写真撮影忘れて半分減ってますが・・
香りよくて、とてもおいしかったんです。

こちらも西原もう一つの名物「煮団子」。
すいとんのような感じで、こちらもおいしかった!

いやー大満足!
やっぱりお水がおいしいところは食事もおいしい!

そして、おいしいご飯を食べた後は近所を案内していただきました。

こちらは平野田休養村というところでキャンプ場にもなっているところです。
とってもキレイな川でしょう?
童心に帰って、みんなで川遊びしてみるのも楽しそうですね。

こちらは高いところから西原を見渡した風景です。

長閑でいいわねえ
東京からそれ程離れていない場所に、こんな田舎の景色があるなんて感動です。
さあ、次はどこへ行きましょうかと思ったのですが、この日の終バスが16時台であることを思い出しました。残念ながらこの日の見学はここまでです。
まだまだ西原のいい所はあるようだったので、非常に残念。
フェスティバル開催して、もう1回来てみようと思った次第でした。
開催概要
急な話ですが、7月10日(日)にボランティアのご協力をいただける方を募集いたします。
山梨県上野原市の西原という地域で、被災地へ送るためのじゃがいも掘りを行います。
今回、このじゃがいも堀りをボランティアとして手伝ってくれる方を紹介いただけないかとの依頼が上野原市より急遽ございました。
参加をご検討いただける方には詳しい情報をお知らせいたしますので、まずは下記までお問い合わせいただけると幸いです。
※参加料は特にかかりませんが、ご自身の交通費・飲食費など個人で必要なものはご負担いただきます。
参考:新宿ーJR上野原駅950円、上野原駅からバスで片道900円
※朝方早い時間帯に集合し、夕方前に解散する予定です。
急な話で、参加人数がもう少し必要です。
ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。