
アサギ色のダンダラ羽織を身にまとい、誠の旗のもと武士道を貫いた幕末最強の剣客集団・新選組。その人気は強く、多くの新選組を題材とした作品があります。
今回紹介する『新選組刃義抄アサギ』もそんな彼らの雄姿を描いた作品ですが、他の新選組漫画とは少し異なります。
この作品が描くのは新選組が新選組となる前のお話。幕末の京で恐れられる新選組が誕生するまでの彼らの葛藤や成長を描きます。

今回は、そんな異色の新選組漫画『新選組刃義抄アサギ』の見どころを余すところなく紹介します
目次
あらすじ

文久3年、将軍警護の名目で京に上った江戸の浪士の中には、沖田総司をはじめとした試衛館道場の面々の姿もありました。しかし将軍警護というのは偽りで、浪士たちが集められた本当の目的は尊王攘夷のために働くこと。試衛館一門はそれに反対し、浪士組を抜けます。
そんな中、沖田総司と藤堂平助の2人は偶然、倒幕派の浪士・岡田以蔵と田中新兵衛が幕府の与力を暗殺する場面に遭遇。
己の剣は何のためにあるのか、何をすべきなのか―。

己の存在する意味を探しながら、刀を振るう彼らの戦いが始まります
3人の主人公
『新選組刃義抄アサギ』は3人の主人公の視点で話が展開します。まずはその主人公3人を紹介します。
沖田総司
天才的な剣の才能の持ち主ですが、自分の価値は剣にしかないと思っており、身の置き方に悩んでいます。自分に何ができるのか、何のために強くなるのか、葛藤しながら戦いの中に身を投じていきます。
藤堂平助
津藩主のご落胤である平助は、立派な武士となって父に会うことが目標。しかし、歳が近く仲の良い総司との実力差にコンプレックスを感じ悩む日々。登場人物の中では一番優しく、人間味に溢れています。
斎藤一
試衛館一門とは昔馴染み。途中から浪士組に加わりますが、その正体は倒幕派・桂小五郎の間者。
何を考えているのか分からない、飄々として掴みどころのない一ですが、彼も己の剣や自身のあり方に思うところがありそうです。
その他の主な登場人物
主人公以外に、アサギを楽しむうえで知っておいて欲しい人物を紹介します。
土方歳三
後の新選組鬼の副長。百姓出身で人一倍「武士」に憧れる彼は、自らが武士としてのし上がるため、己の大将・近藤勇を新選組の中心に据えるため、芹沢派と闘うために色々と画策するかなりの切れ者です。
芹沢鴨
新選組筆頭局長。アサギは近藤派と芹沢派の派閥争いが物語の中心です。凶暴で非道な振舞いを繰り返しますが、時折高潔な人柄が垣間見えます。彼の二面性の秘密は何なのか…?
岡田以蔵
倒幕派・武市半平太の命令で人斬りを繰り返しています。総司が己の剣に思い悩み、強さを求めるきっかけとなる人物。武市に盲従し、言われるままに刀を振るう彼は人斬りとして生きていくしかないのか…?
おすすめポイント
①綺麗なイラストと個性的なキャラクター

とにかく作画が綺麗。特に戦闘シーンの迫力とスピード感は息をするのも忘れます。
キャラクターの個性も立っており、イケメン揃い。
高田川
片男波

要所での表情も繊細で、特に目の描写にゾクッとする
②時代考証がしっかりしている
原作は大河ドラマ『新選組!』や『龍馬伝』の時代考証を担当した山村竜也氏。歴史の一面を正確に切り取って話が作られているので、歴史ファンもしっかり楽しめます。
片男波

物語に描かれる話の裏側の解説もあるので、歴史に詳しくなくても大丈夫
③繊細な心理描写
総司や平助の心の葛藤や、近藤・土方、芹沢・新見の二組の関係性の対比。さらに、田中新兵衛の岡田以蔵に対する思い。主人公以外の人物の心情描写も細やかで、物語の世界に入り込みやすいです。

繊細な心理描写には、読んでいて心にズシンと刺さるエグさがありますが、それがこの作品を単純な「成長ストーリー」「バトル漫画」ではない魅力的なものにしています
おすすめエピソードと感想(ネタバレあり)
『新選組刃義抄アサギ』全8巻の中でも魅力的なエピソードを厳選して紹介します。
①姉小路公知暗殺事件(5巻34話~7巻44話)


公家・姉小路公知の護衛に当たることになった新選組。このエピソードには見所が詰まっています
まず斉藤一の動き。
間者として浪士組に潜入している一。あまり表立って動くことがなかった彼が見せた黒い一面にドキッとします。
一が動いた理由は友人でもある平助。沖田への劣等感で思い悩む平助の「(沖田も)一度くらい失敗すればいい」という一言で姉小路公知の暗殺を買って出ます。ミステリアスな一の人間的な一面が見えた気がします。過去も含め謎だらけの一ですが、平助には共感する部分があるのかもしれません。
そして、姉小路を暗殺しようとする一の前に現れた土方の予想外の行動。
高田川
片男波
そして沖田総司VS岡田以蔵。以蔵が天誅を下す場面に遭遇したことがきっかけで、「このままではダメだ」ともがき苦しんだ総司と以蔵が相まみえる2回目のバトル。
息をするのも忘れるほどの命のやり取りにヒリヒリします。総司の闘いに狂った表情にも注目です。
さらに田中新兵衛の岡田以蔵への思い。姉小路暗殺の濡れ衣を着せられた二人。以蔵には人の心があると感じていた新兵衛が、以蔵が人斬りではなく人として生きるために自らの命を懸けます。新兵衛の以蔵への友情に胸を打たれます。
②新見錦切腹(8巻54話~56話)

芹沢鴨とその右腕・新見錦の関係性が描かれます。
今の新見を作ったのは芹沢であり、芹沢のために自分は存在している。「俺はあんたから始まったんだ」と言う台詞と、新見が土方に言った「近藤は必ず君より先に死ぬ。君だけは近藤のためには死ねない」という今後を予言するかの様な言葉が印象的です。

そしてそこからの近藤・土方、芹沢・新見二組の主従関係の対比が見事です
③芹沢鴨暗殺(8巻58話~最終話)
芹沢鴨の二面性の秘密が分かります。
三男であり家を継ぐことのできない彼は、価値ある者になることを求めていました。婿養子先で自分が人の役に立つことに喜びを感じていたはずなのに、本当は必要とされていなかったという絶望。

主人公と対立する芹沢鴨をただ非道な悪者として描かないところも魅力だね
そして何より芹沢と総司のバトル。主人公3人の中で一番大きな変化を遂げたのが総司です。強くなるためにより強い相手を求める総司は、徐々に狂気的な表情を見せるようになっていましたが、芹沢暗殺での狂気は鳥肌ものです。
高田川
片男波
己の存在意義を求める侍たちの葛藤を描いたストーリー
幕末の京に名を轟かせる新選組が誕生するまでの物語。さまざまな人物の心の葛藤が描かれるこの作品には、「己の存在意義は何なのか」という一貫したテーマがあるように感じます。

ただの侍漫画ではない奥深さが魅力の『新選組刃義抄アサギ』是非一度手に取ってみてね
新選組刃義抄アサギを読む方法
今回紹介した新選組刃義抄アサギ全巻すべて読むことが可能な方法を調べてみました。
配信サイトで貰えるポイントを組み合わせることで無料で読むことが可能なサイトもあるのでぜひ参考にしてください。
品揃えとコレクション性なら「eBookJapan」
ebookjapan(イーブックジャパン)はコミックの品揃えが約50万冊の本を配信中の電子書店です。キャンペーン時やまとめ買いではポイント還元率がとてもお得です。
漫画は約21万冊を揃えており、人気漫画はもちろん、ここでしか手に入らない名作漫画も多数取り扱っています。さらに約9000作品が無料で読める読み放題コーナーもあります。
また、漫画を「背表紙表示」で管理ができ、コレクション要素があることも面白いです。実際に購入した気持ちになれる電子書店さんです。
参考 今すぐ『新選組刃義抄 アサギ』1巻1話を試し読みするebookjapan無料ポイントを利用して賢く読むなら「U-NEXT」

U-NEXTでは31日間の無料トライアル期間があり、トライアルでも600円分のポイントが貰えます。そのため、無料で1巻を読むことができ、他に見たい作品がなければトライアル期間で解約することも可能です。
また、2か月目以降も毎月継続ポイントとして1,200円分のポイントがチャージされます。普段は映画やアニメを視聴し、もらえるポイントで毎月新刊の漫画を楽しむことができるので映画やアニメもお好きな方ならおすすめのサービスです。
U-NEXTは基本は動画サービスですが、今回紹介した新選組刃義抄アサギも用意されています。
参考 『新選組刃義抄アサギ』を試し読みするU-NEXT大人読みなら「まんが全巻.COM」

「まんが全巻.COM」は人気コミックの新品コミック全巻セット専門店です。
紙なら全巻購入、電子書籍なら各巻で購入できます。長く連載している作品を購入すると、たくさんのポイントまでついてくるため全巻読破するなら大変お得なサービスです。
