今はコロナウィルスの関係で外出自粛もあり、家の中で過ごされる時間が増えているかと思います。そういう時は普段時間がなくてなかなか見れなかった話題作を見るチャンスでもあります。

そこで今回は、2019年の売り上げが「ワンピース」を超えるなど、社会現象を起こしている「鬼滅の刃」の感想をまとめました
この記事では様々な感想を紹介しているので、「普段アニメを見ていないけど気になる」「少年ジャンプ作品だけど女性でも楽しいの?」と思っている人は是非参考にしてみてください。
アニメ・鬼滅の刃とは
あらすじ
舞台は、大正日本。炭を売る心優しき少年・炭治郎の日常は、家族を鬼に皆殺しにされたことで一変した。 唯一生き残ったが凶暴な鬼に変異した妹・禰豆子を元に戻す為、また家族を殺した鬼を討つ為、2人は旅立つ。鬼才が贈る、血風剣戟冒険譚!
引用:『鬼滅の刃』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
2016年から週刊少年ジャンプで連載中の、少年漫画「鬼滅の刃」のアニメ版の事です。2019年4月から「竈門炭治郎(かまどたんじろう)立志編」として、全26話が放送・配信されました。

鬼滅の刃は、アニメ・漫画ファンだけではなく、普段アニメ・漫画を見ない30・40代女性など、男女問わず幅広い年代に人気のある作品です
それでは、実際にアニメ・鬼滅の刃を見た人の感想を5つ紹介します。若干のネタバレを含みますので、ネタバレNGの人は閲覧しないことをオススメ致します。
参考 今すぐ「鬼滅の刃」を無料トライアルで視聴するU-NEXT
普段アニメ未視聴な人の鬼滅の刃感想
悲しくて暗いストーリーに惹かれる

ストーリー自体は、家族全員を惨殺され、死してなお鬼として蘇生した妹を連れ、鬼と戦い殲滅し、妹を人に戻そうとして運命に抗って生きる炭治郎の難行苦行を描いていて。
引用:https://www.anikore.jp/anime_review/12024/
初回観たときは、これは凄い鬱展開だ!これでやり通せるのか?と心配したものだった
アニメ1話で、主人公・炭治郎の妹・禰豆子(ねずこ)以外の家族を、鬼と呼ばれる敵に殺されてしまいます。また、妹は殺されませんでしたが、鬼にされてしまいます。
このような、ドラマでは描かれないような残酷で悲しく暗いストーリーに、普段アニメを見ない人はショックを受けながらも惹かれ、続きが気になってしまうのです。
家族・兄弟愛に感動

努力、成長、友情、純粋さ、家族愛など、ジャンプに必要なものは、全て揃えているように思える。
引用:https://www.anikore.jp/anime_review/12024/
鬼にされた妹を人間に戻すために、主人公・炭治郎は様々な試練を乗り越えていきます。どんなに辛くても、妹のために奮闘する炭治郎の姿に、多くの人が同情・感動するのです。
キャラクターが個性的

もちろんスピード感のあるアクションや、魅力的でユニークなキャラクタ達との絡みも面白い。ついマネしたくなる必殺技の掛け声も、ハマってしまう。
引用:https://www.anikore.jp/anime_review/12024/
鬼滅の刃には、普段は怖がりだけれども眠ると強い我妻善逸(あがつまぜんいつ)、野性的で猪の被り物を被っているが顔は美少年な嘴平伊之助(はじびらいのすけ)など、個性豊かなキャラクター達が登場してきます。
そのため、視聴者それぞれに好きなキャラクターができやすく、そのキャラクターが活躍するのを期待するため、さらに作品にハマってしまうのです。
敵にも感動ストーリーがある

これは鬼を退治するだけの格闘物語ではありません。一人一人の鬼に寄り添い、その心の内を表しています。それが実に感動します。
引用:https://www.anikore.jp/anime_review/12024/
鬼滅の刃に出てくる敵・鬼には、なぜ人間を襲うのか、鬼になった経緯など、悲しい過去があります。
鬼滅の刃の鬼は、ただ憎い存在の悪ではなく、ストーリーに深みを出すための、作品の魅力の一つなのです。
絵がキレイ

作画まじでやばい。これは劇場版レベル。というか劇場版以上。カメラワークもすごすぎて、特に最終回酔いかけたw浮世絵風の演出、光とか色づかいとかすごすぎる。
引用:https://www.anikore.jp/anime_review/12024/
アニメ・鬼滅の刃は制作会社「ufotable」が作成しています。原作を尊重する、熱意のあるスタッフ達が作成したため、かなりレベルの高いアニメとなりました。
アニメ・鬼滅の刃は、丁寧な作画と迫力のある演出が作品をより良くしています。特に、戦闘シーンは映像が目まぐるしく動くため、気がつけば夢中になって見てるのです。
アニメ・鬼滅の刃は普段アニメを視聴しない女性でも楽しめる!

アニメ・鬼滅の刃は、ドラマでは描かれないようなシーン・ストーリーが組み込まれていたり、絵がとてもキレイだったりしています。
また、鬼滅の刃には、悪を倒すために努力して強くなるという少年漫画の王道に加えて、「結婚するならこんな男性がいい」と思えるキャラクターの個性など、女性が魅力を感じる要素を多く含みます。
そのため、女性を中心に、普段アニメを見ない人でも、アニメ・鬼滅の刃は楽しく見ることができるのです。むしろ、普段アニメを見ない人の方が、作品を見た時の感動や衝撃が大きいため、深くハマってしまうのです。
まとめ
以上が、鬼滅の刃の感想まとめでした。
紹介した感想を見てみると、なぜ鬼滅の刃がここまで人気が出たのか、なんとなく分かって頂けたかと思います。
アニメの続編となる「映画 鬼滅の刃 無限列車編」が、2020年に公開を予定しているので、少しでも興味がある人は、是非この機会にアニメ・鬼滅の刃を見てみてはいかがでしょうか。