在宅勤務や外出自粛によりおうち時間が増えたおかげで、これまでできなかったことができるようになった方も多いと思います。
特に最近は、この機会を生かして「断捨離」を始める人が急増しているようですね。

みなさんも、自宅にいる時間が多い今こそ、家にあるものを今一度見直して環境を整える機会にしてみてはいかがでしょう
家の中が片付くと、それだけで心に余裕が生まれますよ。
ということで今回は、
片男波
高田川
とお考えの方に、あの有名フリマアプリ「メルカリ」を活用した断捨離のメリットをご紹介します。
目次
なぜメルカリで断捨離するのがおすすめなの?
断捨離をするにあたって、ゴミとして捨てるのではなくあえてメルカリの活用をおすすめするワケを解説していきます。
まず第一に、「断捨離」と聞くと真っ先にものを処分することを想像する方が多いと思います。もしくはリサイクルショップに持っていくなど。
高田川

そんなときに活躍するのが「メルカリ」だよ
片男波
数あるフリマアプリの中でもNo.1のお客様満足度を誇り、毎月1,300万人以上のユーザーが利用しています。総出品数が累計11億を突破するなど、メルカリ出品にハマるリピーターが数多くいることもうかがえますね。
それでは、さっそく断捨離でメルカリを活用するメリットをみていきましょう!
メルカリで断捨離するメリット
スマホ一つでいつでも誰でも簡単に出品できる!
これがメルカリを利用する最大のメリットと言えるでしょう。
誰でも自分のお店を出店できるイメージですね。

出品方法は、商品の写真を撮影して商品説明を記入するといった分かりやすい流れなので、特に難しくはないよ
片男波
捨てるつもりだったものまでお小遣いになるかも!
「え!こんなものまで売れるの?!」といった驚きの商品もメルカリでは数多く見かけます。実際、私は過去にこんなものを販売しました!

どこにでもありそうなクリップ

電池切れの腕時計

使いかけのアルミカップ

ブタのボールペン…
売れるわけはないと思いつつも、捨てる前に試しに出品しただけでしたが、そんな商品でも意外にも買ってくれる人はいます!

ただし、商品状態を記載するのをお忘れなく!
自分が不要になったものを必要とする誰かに譲れる!

「捨てるにはもったいないし、誰か使ってくれる人がいるなら譲りたい!」という場合にもメルカリは大活躍だよ
リサイクルショップだと誰に使ってもらっているか分かりませんが、メルカリなら本当に必要としている人に商品を届けることができます。
また、リサイクルショップでは引き取ってもらえないものも、メルカリなら販売可能です!

学生時代に買って使えずにしまってあったリュックや

肌に合わず一度使用しただけの日焼け止め…
こうした、まだまだ使えるのに捨てるには惜しいアイテムもメルカリではよく売れます!

捨てる前に、一度出品してみることをおすすめだよ
販売価格を自由に決められる!

メルカリでは自分で価格設定ができるため、納得のいく値段で商品を手放すことができるよ
高田川
片男波
リピーターがつくこともある!
メルカリには、SNSのようなフォロー機能が付いています。
購入者は、自分が気になるものを頻繁に出品している出品者をフォローできるので、販売するものの傾向を揃えるなどすれば、特定のフォロワーが付いてくれることもあります。

フォロワーは多いほど売上アップにもつながるよ
ユーザー数の多さが集客力につながる!
リサイクルショップの場合、1日に来店する人数はかなり限られます。
片男波
高田川
事務局が出品者と購入者の間に入ってくれるため安心!
自分でお店を持つとなると問題が起きても自分で全て解決しなければいけませんが、メルカリでは事務局が購入者との間に入ってくれるので万一問題が起きても安心です。

取引メッセージを確認した上で状況を客観的に判断してくれるので、不安なことが起きたら事務局に相談してみよう
私も過去にトラブルがあり、事務局に相談した経験がありますが、丁寧に対応してくれたおかげで無事に解決することができました!
匿名配送できるので身バレが不安な方にも安心!
「メルカリ便」を使用すれば、匿名で商品を発送できます。

住所や名前を知られるのが心配な方も安心して出品することができるよ
メルカリで断捨離するデメリット
メルカリを使用するのが不安な方も多いと思いますので、デメリットについてもご紹介しておきますね。
- 配送料や10%の販売手数料がかかる!
- 発送準備(検品、梱包、郵送)やメッセージのやりとりが面倒!
- 写真と商品説明のみで判断してもらうため、あとからトラブルになることも!
- 顔の見えないやりとりゆえに、マナーのない購入者もいる!
(受取評価をしない、しつこい値下げ交渉、簡単に通報する、理不尽な理由でキャンセルや返品要求をしてくるなど。)

総合的に判断すると、マメな方でないと続かないかも?といったところかな
断捨離するスピードを決めるのがコツ!
メルカリで断捨離する際に覚えておきたいコツは、断捨離する商品の出品期限を予め決めておくことです。
断捨離の最終目的は、手放すことです。

メルカリで売りたいあまりずっと手元に残っているようでは本末転倒だよ
必ず、出品物ひとつひとつにメルカリで掲載する期限をだいたいで良いので決めておきましょう。基準は次の2つです。
- 今すぐ処分したい(期限を設ける)
- そのうち処分できればいい(無期限)
今すぐにでも手放したいものは、メルカリで出品する期限を決めて、その期限が過ぎたら他の手段で手放すことをおすすめします。
高田川
片男波
実際、ある程度出品期間が長い方がより多くの人の目に触れるため、最終的には売れやすくなります。
まとめ
今回は、断捨離にメルカリを活用するメリットをご紹介しました。
高田川
また定期的な断捨離が習慣になると、むやみにものを買わなくなり、もし買ってもまた売れるようにと大事に使うようになります。
片男波

ぜひともこのおうち時間を生かして、メルカリで身の回りのものを選別してみてはいかがでしょう!