【梱包方法の写真】メルカリのTシャツ&アウターや厚手衣類の発送の仕方を解説

メルカリで出品した衣類が売れた際の梱包方法が分からないという方に、写真を使って分かりやすく梱包の仕方をご紹介します。

玉ノ井
玉ノ井

今回は洋服・衣類編。困っている方は、ぜひ参考にしてみてください!

必要なもの

衣類の梱包に必要なものは以下の通りです。

  • 封筒(もしくは箱、ダンボール、紙袋など)
  • 袋類(透明OPP袋、ビニール袋、ショップ袋など)
  • テープ類(できれば透明なものだと見栄えがよいです)

これらの梱包資材は、100円ショップで揃えると安く入手できます。もしくは、捨てずにとってある資材を再利用すると資材費を節約できるのでおすすめです。

玉ノ井
玉ノ井

自宅に綺麗な資材がある場合は積極的に活用してみてね

梱包方法

それでは、さっそく衣類ごとの梱包方法を手順を追って確認していきましょう。

梱包方法にはいくつかありますが、ここでは最も基本的な封筒や紙袋を使用した梱包方法についてご紹介していきます。

まずは「Tシャツ」を例に基本の梱包手順を確認してみましょう。

①袋のサイズに合わせて綺麗に畳む

メルカリでTシャツが売れたときの梱包方法①袋のサイズに合わせて綺麗に畳む

まずは、使用する封筒のサイズに合わせて衣類をきれいに畳みます。

このとき、できるだけかさばらないようコンパクトに畳むことを心がけると、送料を抑えることができるわよ

高田川

②袋に入れる

メルカリでTシャツが売れたときの梱包方法②袋に入れる

綺麗に畳んだ衣類を袋に入れます。使用する袋はできれば透明で中身の確認できるものが好ましいですが、なければショップ袋などでも構いません。

玉ノ井
玉ノ井

中身の洋服が雨で濡れないように対策できていれば、基本的にはどんな袋でも大丈夫

ただし、再利用の袋を使用する場合は汚れていないか、破れていないかなどをよく確認してから使用しましょう。

③封筒(紙袋)に入れる

メルカリでTシャツが売れたときの梱包方法③封筒(紙袋)に入れる

袋に入れた衣類を封筒に入れたら、梱包完了です。

玉ノ井
玉ノ井

このとき、封筒の封はしっかり糊付けしてからテープで止めるようにしましょう

配送中に封筒の口が開いて中身が出てしまうことを防げます。

以上が基本の梱包方法です。

それでは、他の衣類の梱包方法も確認していきましょう!

厚手の衣類

厚手のボトムスやトップスなども基本は先ほどのTシャツと同じ梱包方法です。

玉ノ井
玉ノ井

ただ、厚みがある分封筒には入りませんので、紙袋を使用して梱包します

その際は、手持ちの部分をハサミでカットすると邪魔にならずに梱包しやすいわよ

高田川

①紙袋のサイズに合わせて綺麗に畳む

メルカリで厚手の洋服が売れたときの梱包方法①紙袋のサイズに合わせて綺麗に畳む

厚手の洋服も、Tシャツ同様できるだけコンパクトに畳みます。

②袋に入れる

メルカリで厚手の洋服が売れたときの梱包方法②袋に入れる

厚手の洋服が入る大きさの袋を用意して、それに入れます。

③紙袋に入れる

メルカリで厚手の洋服が売れたときの梱包方法③紙袋に入れる

紙袋もできるだけコンパクトなものを選ぶと、送料を抑えて発送できるのでおすすめです。

メルカリで厚手の洋服が売れたときの梱包方法③紙袋に入れる

また、配送方法でメルカリ便(宅急便コンパクト、ゆうパケットプラス)を利用する場合は、それぞれ専用の箱を別途購入する必要がありますので、その場合は紙袋の代わりにその箱を使用しましょう。

玉ノ井
玉ノ井

ボトムスやパーカーくらいだったら、メルカリ便の専用BOXにも入る大きさのものが多いので、それもおすすめだよ

アウター

大きくて梱包するのが大変そうなアウターですが、こちらも基本的には厚手の衣類と同じ梱包方法で問題ありません。

その際、できるだけ袋の中の空気を抜いて梱包することを心がけると、梱包後のサイズがコンパクトになり送料を抑えられるわよ

高田川

①紙袋のサイズに合わせて綺麗に畳む

メルカリでアウターが売れたときの梱包方法①紙袋のサイズに合わせて綺麗に畳む

②袋に入れる

メルカリでアウターが売れたときの梱包方法②袋に入れる

アウターが大きくて入る袋がない場合は、ゴミ袋などでも使用する大きめのポリ袋を利用するのがおすすめです。かなり大きいので、ほとんどのアウターにもこれで対応できるはずです。

③紙袋(ダンボール)に入れる

メルカリでアウターが売れたときの梱包方法③紙袋(ダンボール)に入れる

大きめの紙袋であればアウターでも梱包することはできますが、もし紙袋に入らないくらいアウターが大きい場合はダンボールに入れるようにしましょう。

玉ノ井
玉ノ井

このとき、大きめのダンボールではなく、ちょうどよく入りそうなサイズのダンボールを使用するのがポイントだよ

送料を安く抑えることができるのと、ダンボールの隙間をなくすことで配送中の箱つぶれなども防ぐことができるためです。

メルカリでアウターが売れたときの梱包方法③紙袋(ダンボール)に入れる

梱包の際に考慮すべき注意事項

衣類を梱包する際は、次の2点に配慮して梱包しましょう。

  • ゴミや汚れがついていないか
  • 畳み方が汚く見えないか

できるだけピシッときれいに畳み、ゴミや汚れがないかを今一度確認しながら梱包するのがよいでしょう。

どんなに未使用の衣類でも、保管している間に虫食い穴ができていたなんてこともあるので、最後の最後まで要チェックよ!

高田川

衣類におすすめの発送方法

衣類によって最適な梱包方法は様々なので、それによって発送方法も大きく変わってきます。基本的には、厚さと重さを目安に発送方法を決めるのがおすすめです。迷ったら、以下を参考にしてみてください!

厚さ3cm以内なら

  1. 定形外郵便 規格内(厚さ3cm以内)
    50g以内 120円
    100g以内 140円

  2. レターパックライト
    全国一律370円、厚さ3cm以内、重さ4kg以内、追跡あり

  3. クリックポスト
    全国一律198円、厚さ3cm以内、重さ1kg以内、追跡あり

  4. らくらくメルカリ便(ネコポス)
    全国一律195円、厚さ2.5cm以内、重さ1kg以内、最小サイズ23cm×11.5cm、追跡あり、補償あり

  5. ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット)
    全国一律175円、厚さ3cm以内、重さ1kg以内、追跡あり、補償あり

厚さ3cm以上なら

  1. 定形外郵便 規格外(厚さ3cm以上)
    50g以内 200円
    100g以内 220円
    150g以内 300円
    250g以内 350円
    500g以内 510円
    1kg以内 710円
    2kg以内 1,040円
    4kg以内 1,350円

  2. レターパックプラス:全国一律520円
    重さ4kg以内、追跡あり

  3. らくらくメルカリ便

    宅急便コンパクト:全国一律380円
    厚さ5cm以内、重さ上限規定なし、専用資材は別途購入70円、追跡あり、補償あり

    宅急便:全国一律料金
    60サイズ(~2kg)700円、80サイズ(~5kg)800円、100サイズ(~10kg)1,000円、120サイズ(~15kg)1,100円、140サイズ(~20kg)1,300円、160サイズ(~25kg)1,600円

  4. ゆうゆうメルカリ便

    ゆうパケットプラス:全国一律375円
    厚さ7cm以内、重さ2kg以内、専用資材は別途購入65円)追跡あり、補償あり

    ゆうパック:全国一律料金
    重さ一律25kgまで 60サイズ700円、80サイズ800円、100サイズ1,000円

薄手の衣類であれば厚さは3cmに抑えられるかもしれませんが、ほとんどの場合は厚さ3cmを超えると思います。

そう考えると、おすすめの発送方法は「らくらくメルカリ便」か「ゆうゆうメルカリ便」ね

高田川

封筒にギリギリ入らない大きさの衣類も、かなり大きめの衣類も、メルカリ便なら「追跡あり」「補償あり」でお得に発送することができます。

玉ノ井
玉ノ井

どの発送方法が良いか迷った方は、とりあえずメルカリ便を利用すれば間違いないでしょう

その際は、サイズをよく確認した上で発送手続きを行うことをお忘れなく!

まとめ

さて、今回はメルカリで衣類が売れた際の梱包方法について、基本的な部分をご紹介しました。

玉ノ井
玉ノ井

送る衣類によって最適な梱包方法は若干異なるので、お困りの際はぜひこの記事を参考に梱包してみてね